piyopiyo diary

幸せまで五十歩百歩。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

26 Jan 2022 曇りのち晴れ

COVID19 はまだ増え続けていて、全国で新規感染者が7万人超え、つくば市も100人を超えた。 職場でも感染者が出た部所がちらほら。 「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」のオミクロン株編を読んで、改めて対策を徹底する。 新型コロナウイルス…

22 Jan 2022 晴れ

この数日冷え込んでいる。 暖房器具が非力なので、風邪をひかないように注意のこと。国内のCOVID19新規感染者が5万人を超えてしまった。 そろそろピークアウトするのではないかと予想していたのが、残念ながらまだ増え続けている。 オミクロン株、凶悪だな。…

18 Jan 2022 晴れ

研究会の講演を Zoom で聴きつつ、Ruby のプログラミング。 まだスタイルを確立できていないけど、正規表現の便利さに改めて感動を覚えている。COVID19の新規感染者はついに全国で3万人を超えてしまった。 オミクロン株感染者の死者も出ている。 とにかくこ…

16 Jan 2022 晴れ

昼ジョギング 9 km、1時間04分。 気温の高い時間帯に走ったのだけど、思いの外体温が上がらず寒く感じたので、かなり距離を日和った。 まだまだ体のポテンシャルが低い。 この一週間は肩も痛くて、多分これも筋力不足が原因。トンガの火山噴火が心配。 被害…

15 Jan 2022 晴れ

PCから外部へアクセスできない問題は、Firefox だけの問題ということで、リンク先のやり方で解消。 その後データ収集を不許可にすればよいという情報があったので、これに従った。 ハードウェアの問題でなくて一安心。マイ・シューヴァル/ペール・ヴァール…

13 Jan 2022 晴れ

コードの改訂とマシン室マシン室作業。 時々思い出したようにやるネットワークケーブルの整理と、古いサーバをラックから取り外し。 夜になって、研究室のPCから急に外にアクセスできなくなってしまった。 ケーブル、ハブのポートを変えてみてもダメなのでネ…

12 Jan 2022 晴れ

午前中オンラインの会議、午後は機材を受け取りにバスで筑波大へ。 廃棄予定のサーバからの再利用。 もう10年近く運用しているサーバなので交換部材も品薄になっている。 昼食は久しぶりに銀の豚で至福の辛ネギ濃厚味噌ラーメン(↓)。 背脂の旨味の背徳感がた…

9 Jan 2022 晴れ

午後ジョギング、18 km 2時間6分。 気温が13度くらいまで上がってくれたのでゆっくり走れた。 18 km 走ったのはかれこれ1年半ぶり。春には桜舞うりんりんロードを走れるように、この調子で続けたい。 しかし体のキャパシティが落ちているので、走った後はグ…

8 Jan 2022 晴れ

ジョギング 4 km、28分。 今日は軽めにして明日長めに走る予定。 まだ日陰には雪の名残が所々残っている。 明日の午後までに溶けているとありがたいのだけど。引き続き Ruby でスクリプトを書いている。 今日はファイル処理用コード。 今まで Perl でやって…

6 Jan 2022 曇りのち雪

昼頃から雪になって結構積もった。一時はつくば市に大雪警報が出ていた。 早めに退勤してバスで帰宅。 明日路面が凍っていなければいいのだけれど。COVID19は4000人を超えて全都道府県で感染者が出た。 日毎に倍になっている。 ここが踏ん張りどころ。

4 Jan 2022 晴れ

仕事初め。 夕方オンラインの打ち合わせ1件。 昨年末からやっている、WordPress から Static なページを生成するという問題に再挑戦。 いくつかプラグインを試してみたけれど、どれも何かしらうまくいかない。 その中で WP2HTML は少なくともページを出力し…

3 Jan 2022 晴れ

昼過ぎにジョギング 14 km、1時間43分。 なんとか冬の標準コースを走れるようになった。 暫くはこの距離を維持しつつ、もう少しペースを上げたい。ヴァイオリンの今年の目標は、アルベニスのタンゴ(クライスラー編曲)を弾けるようになること。 とても好き…

2 Jan 2022 晴れ

昼にジョギング 5.2 km。 今日は風があまりなくて快適だった。 肺活量を上げていくためにウインドスプリントを入れてみたけど、まだかなり苦しい。コーネル・ウールリッチ「夜の闇の中へ」読了。 舞台は1960年代初頭、アメリカのある都市。人生の空虚さに耐…

1 Jan 2022 晴れ

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。年賀状を出しがてら、近くの八坂神社へ初詣。 今日は数日来の寒さの上に風も強かった。 歴史のある神社らしい。 地名「一の矢」の伝説が面白い。 一ノ矢八坂神社 - Wikipedia 例年…